超高負荷ハーフノック状態で走ってたら焼きついたのでピストン&シリンダー交換と相成りました。

「どうせ新品組むなら今度は焼きつきそうな辺りにオイル溜まり作ってリスク減らそうぜ」ってのが今回の試み。


いきなり加工済みですが、焼きつきが酷いアルミの体積が多いサイド部分と擦れが多いスカート下部に凹みをつけてあります。
IN側はスカート下部の負荷は少ないので2箇所のみ。



EX側はスカート下部も結構焼けてたので3箇所。


上手くオイルが留まってくれれば焼き付きのリスクが低減される・・・・はずw



余談


今回もYオクボアアップキットですが、前回トップリングに刻印なし、セカンドリングのみ刻印ありだったのですが 今回のロットはどっちも刻印があります。

何故だw


一応慣らし時間減らすために各部エッジを落としました。


でもま、どうせ慣らしなんかしないで回すんだろ? >>私



これで耐久性がどう出るか・・・。

逆に耐久性落ちるようなら他の手を考えなきゃなりませんね。

慣らし しろ








Top辺りに戻ってみる